国母店

- 新車
- サービス
- 軽自動車
- WiFi
- G-Station
- 自動洗車機
- AED
- 車検・整備・メンテナンス取扱店

国母店スタッフブログ
国母店

みなさまこんにちは💕 山梨トヨペット国母店です! 国母店からビックニュースがありますっ✨ 先日、社内で自動車保険についてお客様に説明をする大会があり、なんと・・・・・・・・・ ✨国母店のスタッフが優勝しました✨ 優勝をとっても喜んでいる斉藤店長💗 笑顔がかわいいですね…♡ 国母店のスタッフ全員で日頃から保険について真剣に取り組んでいる成果だと思っています✨ とっても嬉しい報告でした💗 ぜひ保険のことなら国母店に・・・!✨ お車の保険の見直しや、ちょっとした疑問など 気になることがございましたら何でもご相談ください🥰 ぜひお待ちしております💕
国母店

みなさまこんにちは😊 山梨トヨペット国母店です💗 雪が降ってきたり、寒波の影響で寒さが厳しくなってます🥶 路面の凍結など、運転には十分注意してくださいね☺ 先日、ブログでプリウスの紹介をさせていただきました❕ 今回は、プリウス仕様になった国母店の様子をお届けします💕 プリウスコーナーをつくりました💕 プリウス試乗ルートです✨ みなさまにプリウスの凄さを体感していただくために。5分コースと20分コースをご用意いたしました✨ そして、、、みなさまプリウスUグレードがあるのはご存知でしょうか❕ UグレードはKINTOのみになります✨ KINTOってなんだろう...KINTO簡単に分かりやすく紹介コーナーもつくりました💗 💕カフェメニューをイメージしたKINTOの料金表をつくりました💕 笠原シェフと芦野リーダーがおすすめポイントを説明してくれています☺ 簡単ですが作ってみました💗 詳しくは頼もしい営業スタッフに...💗 プリウス仕様になった国母店にぜひ遊びに来てくださいね✨ ついにプリウスも試乗ができるようになりました☺✨ スタッフ一同皆様のご来店をお待ちしております💖
国母店

こんにちは。 山梨トヨペット国母店の遠藤です。 プリウスの歴史をたどる、3回目です。 2015年(平成27年)12月に4代目プリウスが発表になりました。 4代目プリウスはかなりビッグなモデルチェンジでした。 すごく記憶にあるのが、 静粛性の向上。 乗り心地(サスペンション、座席シート)の向上 エンジン出力の向上。 当時お客様に試乗していただき、大変なご好評をいただきました。 画像は後期型です。 トヨタのハイブリッドカーのフラッグシップモデルとして確実な進化を遂げています。 5代目も期待して下さい!
国母店

こんばんは。 またまた、山梨トヨペット国母店遠藤です。 さて、今日はプリウスのお話し第二弾。 3代目プリウスについてです。 この3代目には少々思い出がありまして・・・。 発表時、「満13年を超えた車両を廃車にして、エコカーに代替すると」 国から補助金が出たんです! 様々なエコカーが対象でしたが、ちょうどプリウスの発表と重なったので、 それはそれは・・・。 ただし、長納期になってしまい、また補助金も予算上限があったので、ご迷惑を お掛けしたお客様もいらっしゃいました。m(__)m 時は、2009年(平成21年)。3代目プリウスが発表されました。 グレードは上からG、S、Lの基本3グレード。 GとSにツーリングセレクションがあり、 Gツーリングセレクションレザーパッケージという本革シート仕様もありました。 全長2m70cm、全幅4m46cm、全高1m49cm エンジンが1,500ccから、1,800ccに変更になりました。 10・15モード燃費は38.0km/L。当時としては、世界トップクラスの燃費でした。 2012年(平成24年)には、PHV(プラグ イン ハイブリッドビークル)が追加されました。 当時、「ハイブリッドとPHV、何が違うの?」大変多くご質問いただきました。 個人的には、2代目より3代目の方が印象深いですね~。 私だけ、懐かしさに浸ってしまってますが、次回はいよいよ4代目。 コレも個人的に思い出深いクルマです。