あけぼの医療福祉センター奉仕活動
2019.10.05
先日、あけぼの医療福祉センターにてスタッフ15名で清掃作業を行ってきました。
この活動は、あけぼの医療福祉センターが創立50周年を迎えた事を記念して、弊社の社員が福祉車輌を必要とする人々とその人々を支えている方にどのようなお手伝いが出来るかを自ら考え、実感できる機会を作りたいという思いのもと、枝垂れ桜を植樹したことから始まりました。
植樹した枝垂れ桜は、次なる50年を築きあげていく為の新たなスタートのシンボルとして、これからも弊社では社員が何がしかの形で、この枝垂れ桜の下に集まり、思いを全社員が共有出来る事を目的として、あけぼの医療福祉センターのお役に立つお手伝いを続けていきます。

トヨペットセーフティーキャンペーン?
2019.09.26
こんにちは🍁
山梨トヨペットでは
自然災害時などに少しでも地域の皆様のお役に立てる様にと、
毎年“備蓄水”を各店舗の地域の施設に寄贈させていただいています。
今年の本店は山梨学院幼稚園様に寄贈させていただきました❢
弊社のマスコットキャラクター・ペット君も一緒にお水を贈らせてもらいました❢
各クラスにペット君が行くと、
元気な明るい声でお礼の言葉を言いながら抱きしめてくれたり、手を振ってくれたりしてもらえてペット君もすごく嬉しそうでした💖
私達が“備蓄水”を贈らせてもらうはずが、それ以上の元気と可愛さと笑顔をいただきました😄🌻☀
ありがとうございました😍✨✨
これからも山梨トヨペットでは地域の皆様のお役に立てる取り組みを行っていきます🍀

「あっちこっちdeボッチャ」山梨県予選大会に参加しました!
2019.09.08
皆さんは“ボッチャ”というスポーツをご存知ですか??
ヨーロッパで考案されたスポーツで、
目標球に自分の持つ球を投げたり転がしたりしていかに近付けるかを競います。
パラリンピックの実施競技なので、見たことがある方もいらっしゃるかもしれませんね!
9月6日(金)山梨県立図書館イベントスペースで
東京海上日動主催「あっちこっちdeボッチャ」山梨県予選大会が開催され、
山梨トヨペットのスタッフも参加しました!
目標球にチームの球を近づけることは・・・
ボーリングのような、ビリヤードのような、アイスホッケーのような・・・感覚でしょうか・・・??
なかなか苦戦している様子・・・!
とっても盛り上がりました!
残念ながら全国大会出場にはなりませんでしたが、
プロのボッチャ選手の凄さを知ることが出来ましたね!!
東京海上日動のスタッフの皆様、
楽しい体験をさせていただきありがとうございました!

療育キャンプに参加しました!!
2019.08.29
夏も終わりに近づく8月17日(土)・18日(日)
山梨トヨペットのスタッフはボランティアで、体に障害を持つ子供達とそのご家族と一緒に
1泊2日のキャンプに参加して来ました!!
場所は、八ヶ岳少年自然の家で
自然豊かなとても空気のいいところ(^^)/
食事や掃除など普段のように行いながら
スイカ割り や 冒険ハイク
をみんなで楽しみました✌✌
森の中を歩いて、
少しアスレチックも体験しました(*^^)v
非日常的な体験で、皆さん本当に楽しそうでした🌟🌌
夜には、キャンプファイヤーも‼
火をつける時がわくわくでした😁✨✨
そして館内では革のキーホルダーを作りました!
皆さん上手に作っていました!😊🌠🌠
ほかにも館内クイズリレーで
館の端から端まで移動して問題を解いたりと
おもしろかったです(´艸`*)💖
この二日間を通して
たくさんの笑顔が見れて良かったです😍💕
楽しい時間をありがとうございました(*´▽`*)🌺🌼

20ページ(全33ページ中)