季節の変わり目に..
2023.03.22
こんにちは(●・∀・●)
山梨の桜もあちこちで開花しはじめましたね~🌸
今週は、先週につづき、季節の変わり目のメンテナンスのおはなし🚗
この時期、ほとんどの方がメンテナンスする箇所かと思います。
それは「タイヤ」!
暖かくなってきてタイヤ交換される方が増えています。
タイヤ交換の際に確認したいポイントが、タイヤの溝のチェック!
そして必ず空気圧のチェックをしましょう。
溝の深さやタイヤの硬化具合を確認しつつ、必ず適正な空気圧を保つように💨
それからブレーキ。パッドの残量やローターの減り具合など、こちらもあわせてチェックしましょう!
ところで、タイヤ交換したあとのタイヤ、皆さんはどのように保管されていますか?
タイヤは主材料にゴムを使用しています。
ゆえに、自動車に装着して使用していない場合でも、自然と劣化してしまいます。
劣化のスピードは保管方法によって大きく変わります。
保管する際のポイントは・・・
・雨や水分✖
雨の当たる場所や湿度の高いところでは、ゴムの変質が早まります。
また、タイヤ内部のスチールコードが劣化する原因にも。
・直射日光や高温✖
タイヤは紫外線にあたったり、高温の場所に長期間保管すると、ひび割れなどの劣化の原因に。カバーなどをかけて涼しい場所に保管が🙆。
・バッテリー、モーターの近く✖
バッテリーやモーターなど、腐食性が高いオゾンが発生する機器の近くでの長期間保管は、ひび割れなどの劣化の原因に。
・油類✖
ゴムは性質上油類との相性がよくありません。
タイヤワックスなどをかけている場合はしっかりふき取ってから!
・変形✖
タイヤホイールを装着したままの保管⇒空気圧を弱める。
ホイールを外して保管⇒変形しやすいので原則縦置き保管!
平積みする場合はときどきタイヤを積み替えましょう。
山梨の桜もあちこちで開花しはじめましたね~🌸
今週は、先週につづき、季節の変わり目のメンテナンスのおはなし🚗
この時期、ほとんどの方がメンテナンスする箇所かと思います。
それは「タイヤ」!
暖かくなってきてタイヤ交換される方が増えています。
タイヤ交換の際に確認したいポイントが、タイヤの溝のチェック!
そして必ず空気圧のチェックをしましょう。
溝の深さやタイヤの硬化具合を確認しつつ、必ず適正な空気圧を保つように💨
それからブレーキ。パッドの残量やローターの減り具合など、こちらもあわせてチェックしましょう!
ところで、タイヤ交換したあとのタイヤ、皆さんはどのように保管されていますか?
タイヤは主材料にゴムを使用しています。
ゆえに、自動車に装着して使用していない場合でも、自然と劣化してしまいます。
劣化のスピードは保管方法によって大きく変わります。
保管する際のポイントは・・・
・雨や水分✖
雨の当たる場所や湿度の高いところでは、ゴムの変質が早まります。
また、タイヤ内部のスチールコードが劣化する原因にも。
・直射日光や高温✖
タイヤは紫外線にあたったり、高温の場所に長期間保管すると、ひび割れなどの劣化の原因に。カバーなどをかけて涼しい場所に保管が🙆。
・バッテリー、モーターの近く✖
バッテリーやモーターなど、腐食性が高いオゾンが発生する機器の近くでの長期間保管は、ひび割れなどの劣化の原因に。
・油類✖
ゴムは性質上油類との相性がよくありません。
タイヤワックスなどをかけている場合はしっかりふき取ってから!
・変形✖
タイヤホイールを装着したままの保管⇒空気圧を弱める。
ホイールを外して保管⇒変形しやすいので原則縦置き保管!
平積みする場合はときどきタイヤを積み替えましょう。