陶器絵付け教室開催!
2018.11.24
11月22日・23日の2日間、アンテナショップFrascarにて「陶器絵付け教室」を開催いたしました。
23日には「トマス陶芸体験」のトマスさんに来ていただきアドバイスを受けながら皆さん思い思いの絵付けを楽しんでいただきました。
作品の焼き上がりまで約1週間、待ち遠しいですね😊

KIROBOminiプレゼントキャンペーン
2018.11.17
いま、山梨トヨペットでは「KIROBOminiプレゼントキャンペーン」を開催中!
11月1日~30日の期間中、山梨トヨペットで新車をご購入いただき専用応募ページよりご応募いただいた方の中から抽選で15名様に「KIROBOmini」をプレゼント。
詳しくは、ホームページの専用バナーをクリック!!

次世代エコカー&エネルギーフェアin小瀬
2018.11.12
11月10日・11日に開催された「山梨県県民の日記念行事」小瀬スポーツ公園会場にて
「次世代エコカー&エネルギーフェアin小瀬」に参加してきました。
トヨタのプリウスPHV、MIRAIをはじめ各自動車メーカーから電気自動車やプラグインハイブリッド車など
多数の車両を展示!
次世代エコカーのPR訴求を行いました。
プリウスPHV“GR SPORT”はカッコいいフロントマスクの効果か注目度が高かったです!

「吉字屋×山梨トヨペット 探検キャンプ」~【午後の部:川の探索】編~
2018.10.27
山梨トヨペットのスタッフと一緒に秋の森を楽しみながら、
グループ会社で創業450年の吉字屋本店の歴史を知って頂くイベント
「吉字屋×山梨トヨペット 探検キャンプ」が、白州尾白の森名水公園べるがで、
10月21日(日)に開催されました!!
その様子を3回に分けてご紹介しています。
3回目の今回は、【午後の部:川の探索】編!
美味しいBBQをみんなで楽しんだ後、森を通って川の探索へレッツゴー!
途中、森の中で食後のデザート?!
ペットチームは、森のパティシエ体験!
木の実がほんとうに美味しそうに見えてきちゃいました・・・!
子供達の想像力の豊かさにワクワクしました♪
そして、尾白川に到着!透き通る綺麗なお水~
まずは昔の流通に欠かせなかった『富士川舟運』のお勉強です!
ドンブラコドンブラコ・・・と物資を運んでいた時代は本当に大変でしたでしょうね…
昔に思いを馳せながら草舟を流します・・・
便利な車がある時代に生まれて良かったぁ~!!
みんなが大人になる頃には、もっと環境に優しい車が普及していることでしょう。
広場に戻って、今度は吉字屋が富士川舟運で運んでいた『塩』のお勉強です!
“敵に塩をおくる”の語源とも関わりのある吉字屋の由来や、
海塩・湖塩・岩塩などの塩の種類を知っていただきました!
そのあとに、『利き塩体験』!
それぞれの塩の味の違いに敏感に気付く皆さん!優秀な舌です!
気に入った塩を、水素で走る燃料電池自動車MIRAIの電気で作った『MIRAIポップコーン』にふりかけて、おやつの時間を楽しんでいただきました☆彡
今回のイベントで、山梨トヨペットとの繋がりをより身近に感じていただけたら幸いです。
参加者の皆様、ご応募いただきました皆様、ありがとうございました!

29ページ(全33ページ中)